2018年12月

12月の大森小学校(H30)

雪道の登校(冬の交安全県民運動スタート)

12月10日の朝、週末からの雪で雪道の登校になりました。子どもたちは、長靴、手袋、毛糸の帽子を身に付け、雨雪だったこともあり傘をさしての登校でした。

いつものように、見守り隊の方が子どもたちの安全登校を見守り、いろいろと言葉をかけてくれています。今日から冬の交通安全県民運動も始まりました。

学校では、学級ごとに雪道の歩き方や冬の注意事項を学年に合わせて分かりやすく話しながら振り返りをしました。

地域のみなさんが、子どもたちの安全登下校を見守り、子どもたちに声をかけて下さっていること、本当にありがとうございます。

5年生 家庭科(調理実習)


5年生は今、家庭科の学習で「ご飯を炊く」「味噌汁を作る」調理自習を行っています。家では炊飯器を使っているのでスイッチオンで炊けますが、調理実習では、透明な鍋で、火加減をしながらお米がご飯に炊ける様子を見て作るので、興味津々です。お味噌汁は、野菜の切り方の学習でもあります。大根はイチョウ切り、油揚げは短冊切り、ネギは小口切りでした。

集中して実習し、おいしく食べていました。

6年生 狂言教室

12月5日 6年生が狂言教室を行いました。井上康平さんに来ていただき、様々な所作の手本を見せてもらい、実際に自分たちもまねてやってみました。今回は「柿山伏」の狂言を教えてもらい、日本の文化にふれた6年生。小学校生活の思い出がまた一つ、増えました。

2年生町探検発表会


12月5日 2年生の町たんけん発表会がありました。クラスオープンで発表を聞き合うことで、自分が行っていない場所のことと、まとめ方や発表の仕方の工夫など、発見がたくさんあったようです。

保護者の方にもたくさん来ていただきました。忙しい中、ありがとうございました。

クリスマス集会


12月5日の集会は、クリスマス集会でした。まず、ダンスクラブが、ダンスを発表しました。手拍子をしながら楽しい気分に包まれました。次に、ミュージック委員会のみなさんが、サンタ帽子で登場し、ハンドベルやリコーダーできれいな音色で演奏しました。全校生でクリスマスソングを歌いました。

1年生 生活科(リース作り)


ずっと大事に育ててきたアサガオは、種をとり、残ったつるは、くるくると丸め、リースにした1年生。12月に入り、いよいよリースの飾りつけを始めました。家の人と集めた様々な材料を苦労してリースにつけています。長いリボンを巻き付けたり、ボンドで接着したりして、世界でたった一つのリースになりそうです。

光のストリートスペースに、今年もクリスマスツリーが登場しました。また、掲示委員会で募集して集まった冬の飾りも展示されました。1年生のリースとともに12月を盛り上げてくれます

4年生 クリーンピア見学


2年生は、明日12月5日の「町たんけん発表会」に向けて、発表練習をがんばっています。前日の今日は、グループごとに工夫してまとめたものを、分かりやすい発表にするために、アドバイスしあい、繰り返し練習していました。都合がつく方は、どうぞ足をお運びください。2・3校時の予定です。

2年生 生活科(町探検発表会の練習)


2年生は、明日12月5日の「町たんけん発表会」に向けて、発表練習をがんばっています。前日の今日は、グループごとに工夫してまとめたものを、分かりやすい発表にするために、アドバイスしあい、繰り返し練習していました。都合がつく方は、どうぞ足をお運びください。2・3校時の予定です。