2018年11月

11月の大森小学校(H30)

5年生 つきあかり訪問


11月27~30日、5年生がデイサービスを行っている「月あかり神町」を訪問しました。介護の出前授業で学んだことや前回のおさなぎ訪問での体験を生かして、さらに交流の仕方を工夫するのがねらいです。

子どもたちは、福笑い、人間輪投げ、歌や演奏、読み聞かせ、トランプを通して、交流していました。子どももお年寄りも、笑顔になった時間でした。

ブック祭 2018


19日から始まったブック祭。図書館は中間休みも昼休みも大賑わいです。何度も図書館に足を運んで、いろいろな企画を楽しんでいます。

くじ引きコーナーです。「プラス1冊券」や「本の予約券」や「しおり券」が入っています。

手作りのぬりえコーナーです。順序良くぬりえをして集めると手作り絵本が完成します。他にも、本並べ選手権も行っています。校内放送で好成績だった人の紹介がありました。子どもによる「おすすめブックコーナー」も始まりました。ブック祭は30日までです。

朝会(校長講話)


11月28日 全校朝会で、校長先生から「心をみがく」ことについてのお話がありました。5年生が学年行事で行った「トイレ掃除」や子どもたちが頑張り始めた「自分からあいさつ」を紹介しながら、2学期が「終わりよければすべてよし」になるように、頑張っていこうというお話でした。もうすぐ12月です。2学期のラストスパートです。

4年生 ブラッシング指導


11月27日 佐藤歯科医さんに来ていただき、4年生がブラッシングの仕方を教えていただきました。まず、健康な歯を保つために大事なことのお話をお聞きしました。次に、カラーテスターを行い、自分の歯磨きの仕方で磨き残しがあるところを知り、最後に、歯ブラシの動かし方を考えて磨く練習を行いました。

心を育む給食週間(交流給食)

11月19日から始まった「心を育む給食週間」では、ペロリン委員会を中心にいろいろな企画を行っています。21日・22日は、ペロリン棒を用いての残さいゼロの取り組みでした。いつもよりちょっと頑張って苦手な食べ物にも挑戦した人が多く、ほとんどのクラスが2日間、ペロリン賞をもらうことができました。

また、食べ物と栄養に関する掲示物も展示してくれました。大森小は、いつも掲示物をよく見てくれる子どもが多いです。

そして、楽しみな交流給食が28日にありました。交流学年同士で、上学年がリードしながら一緒に会話をし、楽しく食べることがねらいです。担任の先生以外の先生方も加わることで楽しさが増しました。

1年生と5年生の交流給食の様子。

2年生と6年生の交流給食の様子。

3年生と4年生の交流給食の様子。